令和3年度 京都海外ビジネスイノベーションセミナー(動画配信)
新型コロナの感染状況等を考慮し、今年度の「京都海外ビジネスイノベーション交流会」は、完全オンラインによる動画セミナーとして開催します。海外販路開拓について、それぞれの支援機関が様々な支援メニューを用意しています。いずれもお役に立てるものばかりですので、ぜひ御覧ください!
ご視聴後は、以下のアンケートにお答えいただけますと、有益な情報をお送りできます。御質問のある方もアンケートから質問できます。
https://forms.office.com/r/DsLKW780gC
1 京都府経済交流課
はじめに~京都海外ビジネスセンターをお気軽にご活用ください~(約3分)
2 ジェトロ京都
ジェトロホームページで最新海外情報をチェック~海外販路情報の調べ方(約3分)
3 ジェトロ京都
輸出や輸入、海外進出に関するご相談に経験豊富なアドバイザーがお応えします~ジェトロの貿易投資相談(約1分半)
4 ジェトロ京都
海外輸出、計画づくりから現地訪問まで支援します~ジェトロによる新輸出大国コンソーシアム「ハンズオン支援」・中小企業海外展開現地支援プラットフォーム(約3分半)
5 ジェトロ京都
日本から海外190カ国以上にネット販売できます~ジェトロによる海外EC販売プラットフォーム「Japan Mall」・通年型オンライン展示会「JAPAN LINKAGE」(3分17秒)
6 京都商工会議所
海外展開費用、最大100万円補助します!~京都商工会議所・京都ブランド海外展開助成金(約10分)
7 京都産業21
リスクゼロで海外に一緒に打って出ましょう~京都産業21の海外展開支援メニュー(約2分半)
8 京都産業21
海外取引未経験でも通訳つきで海外バイヤーと出会えます~海外向け展示会の出展事例(約6分)
9 京都府経済交流課
京都府の海外販路開拓事業の具体的な取り組みについて(約6分)
10 京都信用保証協会
企業の信用保証を通じて金融と経営を支援します~京都信用保証協会とは?(約5分)
11 京都信用保証協会
海外展開サポートデスクで金融と経営の両面から支援します~京都信用保証協会の海外展開支援(約7分半)
12 京都発明協会
御社の知的財産、大丈夫ですか?京都発明協会にご相談ください|京都発明協会の支援メニュー(約10分)
13 京都発明協会
海外進出前の権利取得が御社を守ります|京都発明協会 商標取得までの方法と費用(約8分)
14 京都発明協会
商標を登録(権利化)するメリットとは?|京都発明協会(約3分)
15 京都発明協会
中国等でのブランド名パクられ対策|京都発明協会(約6分)
16 京都発明協会
外国出願の費用、安くできます|京都発明協会・海外出願補助金等(約8分)
17 京都発明協会
デザインをまねされないようにするには?|京都発明協会・デザインの保護(約10分)
18 京都弁護士会
海外企業との業務提携を成功させ共に発展するための弁護士の活用〜京都弁護士会の国際業務支援メニュー(約5分)
19 京都弁護士会
逆算の思考〜中国ビジネスを成功させるための撤退時対策(約13分半)
20 京都弁護士会
日本企業にとってベトナム進出が非常に重要で将来性があることを知っていますか?~現地在住弁護士からみたベトナム市場の重要性(約8分)
21 京都弁護士会
ベトナム進出で独立資本・新規設立も常に選択肢に ~現地在住弁護士からみたM&Aと合弁の注意点(約9分)
22 京都弁護士会
オーストラリア企業と安全に取引するには~豪州を熟知する弁護士が語る与信調査と担保設定について(約17分半)
23 京都弁護士会
オーストラリア進出には、子会社・支店・駐在員事務所のうち、どれを選びますか?~豪州を熟知する弁護士が語る豪州市場への進出方法(約14分)
24 京都弁護士会
オーストラリアではブラック企業は絶対ダメです~豪州を熟知する弁護士が語る豪州連邦法の現代奴隷法(約8分半)
28 京都中央信用金庫
京都産品を中国向けにネット販売しませんか?~越境ECモール『京都优品(優品)跨境商城 Kyoto Selection Mall(Global)』の活用法(約11分)
29 チーム京都(京都自動設備支援ネットワーク協議会)
海外工場の自動化・省人化・効率化の問題解決は、きょうとのものづくり企業グループ「チーム京都」にご相談下さい!(約5分)
30 R&C(株)
前金払い取引だけでは海外売上は伸び悩みます〜輸出取引信用保険の導入で掛売りを活用すれば海外売上を伸ばせ
京都海外ビジネスセンターとは?
当センターは、京都府・京都市・京都商工会議所等で構成し、各機関の持つノウハウ、ネットワークを相互に活用しながら、海外ビジネスをお考えの中小企業・小規模事業者をオール京都でサポートする支援拠点です。輸出や海外への拠点設立、京都に拠点のある外国企業との協業等、様々なお悩みに対応いたします。 また、京都府の産業の国際競争力の強化と雇用の拡大、地域経済への循環及び国際的な経済拠点としての発展を目的として、京都府内で起業を志す外国人の方々の起業支援も行っています。